栃木県下都賀郡野木町丸林408-15

平日 9:00〜17:00  土日祝日定休日

  1. 保険NEWS
 

保険NEWS

保険情報を掲載します

どうぞお役立てくださいませ

2020/05/01

こんにちは

 

ゴールデンウイークに突入していますね

 

今回は自転車保険についてお話しします

各自治体によりますが自転車保険加入が義務化となってきました

 

これは自転車事故の賠償金額が高騰化していることと関係していると思います

「自転車の保険がよくわからない」という方が多いのですが

自転車事故に対するの保険は「個人賠償保険」という保険です

皆様の日常生活をお守りする保険です

我々対面募集の保険では「個人賠償保険」単品の販売はできません

なので自動車保険などとセット販売になります

月払にしてみると「個人賠償保険」の保険料200円前後

なのにこの保険、保険会社によって免責金額や保険金額、示談交渉有無など

各社ばらばらで非常に結構厄介です

わたらせ保険では自動車保険とのセット販売になります

免責金額0円で示談交渉があります

気になる方はお気軽にご連絡ください


続き
2017/05/01

こんにちは

 

すっかり春の陽気となってきましたね

 

今回は介護事業者用の保険のお話をいたします

介護保険法、障碍者総合支援法、社会福祉法の指定を受けている事業者がご加入できます

業務遂行に伴う賠償事故を全般に補償いたします

仕事中に突発的にいろいろ事故が起こる際の保証になります

今後、高齢化社会に伴い介護事業が多くなってきます

その際の事業者向けの保険となります

介護などの事業を起こすことは良いことですが

事業規模が小さいうちはきちんと保険に加入していた方が良いかと思います

 

近隣でお話を聞きたい方はお気軽にご相談予約をしてくださいネ

続き
2017/03/01

こんにちは

 

もう、梅が咲きすぐに桜が咲く季節ですね

 

はやいものです

 

掲題の通り生命保険会社が市中金利の低下に伴い4月より保険料を改定します

 

主に資産系の商品が直撃を受けますがそればかりでもないようです

 

昨年度から何度かここでアナウンスしていますが3月までは現在の保険料で加入できますので

 

生命保険をご検討の方はお早めにご検討ください

 

同じ商品を購入するならお安いほうが良いですからね

 

ご連絡お待ちしております

続き
2016/01/04

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します

 

今回は自動車保険の長期契約のお話です

みなさんは自動車保険に3年間のご契約ができることをご存知ですか?

以前は自動車保険は1年掛け捨てが主流でしたが

わたらせ保険では3年間の保険契約をお勧めしております

 

なぜかというと自動車保険は事故をすると翌年度保険料があがります

これが以前の等級制度と違い事故有等級と事故無等級があるからです

要は翌年度保険料がかなり上がるからなんです

保険会社が倒産しないようにお国が制度を考えだしました

 

3年契約は3年間保険料が契約時に決めた各年度保険料になります

もちろん4年目は等級が下がりますが

この事故の為の等級も3年間1事故ならば1等級ダウンで済みます

更新のご連絡もお互いに取る必要もありませんしなんといってもお客様のメリットが大きいです

 

もちろん新規販売する際には対面でお話しして販売するのを基本としています

なかなか、自動車保険のことを細かく聞く機会がないですから

興味のある方はお気軽にご相談ください



続き
2015/10/01

こんにちは

 

涼しいどころかもう寒さも感じてきますね

 

さて、6月にも書きましたが私も最近知ったので念のために書いておきます

 

どうやら、今年度から兵庫県では自転車に乗る際には保険が義務化されているようです

 

https://bi.hprtsa.jp/about/insurance

 

過去に9500万円の賠償責任が発生したことから義務化に踏み切ったようです

 

まあ、これだけ賠償金額が大きくなるとなかなか即金では払えませんからね

 

以前にも書きましたが個人賠償責任保険を独自に加入していればよいのです

 

自動車保険にセット加入しておけば対人対物保障無制限で加入できます

 

事前の準備をきちんとしておきましょうね



続き
2015/07/15

こんにちは

 

気が付いたら夏真っ盛りのお天気

ひまわりの開花が待ち遠しい季節です

 

先日、自動車保険ご相談案件にてタイトルの

「保険契約継続辞退」のご相談がありました





通販系の自動車保険だったのですがいきなり文書が送られてきて継続ができなくなったようです

 

もちろん、わたらせ保険でもご継続をお断りすることもございます

お客様は、このような文書がいきなり送られて来たら驚きますよね

 

結果的にご相談のお客様はわたらせ保険でお引き受けさせていただいています

通販系の自動車保険はかなりお客様を選んでいるようです

 

そのこと自体はもちろん悪いことではありません

ただ、社会全体の自動車保険業界からすると自動車保険をご加入できなくなるお客様が

出てくることはものすごく危険な気がします

 

地方では生活に必須の自動車

保険料が安くなるのもいいのですが

我々対面販売代理店が「保険契約継続辞退自動車保険」を引き受けなくなったら

一体全体自動車保険はどうなってしまうのでしょうね??

 

今回のように色々なケースがあります

できる限りご相談には乗りますので、お気軽にフォームからご連絡くださいませ





続き
2015/05/13

こんにちは

いつの間にやら初夏ですね

すぐ夏真っ盛りになりそうです

 

先日新聞やニュース報道などでも流れましたので

ご存知の方もいるかもしれませんが

損保ジャパン日本興亜が10月より自動車保険を平均0.2%値下げになります

ただし、60歳以上のドライバーや軽自動車等の条件によりばらつきがあるそうです

近年なんでも値上げが進んでいたので傾向としては良いことだと思います



続き
2015/03/18

こんにちは

すっかり春らしい陽気になってきましたね

 

先に紹介していた「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険」新商品の詳細が出てきました

「新・健康のお守りハート」です

健康に心配な方でもご加入できる新商品です

 

1 今後3か月以内に、入院または手術の予定があるか?

2 過去5年以内にがん・上皮内がん・肝硬変の治療や入院手術があるか?

3 過去2年以内に病気やけがで入院または手術があるか?

 

だそうです

 

保険料も病気の人が入れる保険にしてはかなりお手軽な金額となっております

わたらせ保険でもすでに何人かご契約予定の人が出てきております

 

詳細のお話がしたい場合はご遠慮なくHPの予約よりご予約くださいませ

ご相談お待ちしております

続き
2015/01/14

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します

 

日経に1月12日プレスリリースされていましたので

概要だけお知らせします

 

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険は4月に病歴や持病があっても加入できる

新商品を発売いたします

 

そして、がん、心筋梗塞、脳卒中の場合保険料が免除になる特約もつけられるそうです

詳細は我々代理店にもまだ下りてきていませんが

現在わたらせ保険でも問い合わせがちらほら来ております

 

現在病気で保険料が高額で加入をあきらめていた人も加入できると嬉しいですね

詳細がリリースできるようになったらHPでもお知らせしていきたと思います

 

ご加入を検討している方はご相談予約をお気軽にご連絡ください


続き
2014/11/19

今月は連続投稿です(笑)

タイトル通りです

昨今、車で営業している際に野立ての太陽光パネルは目立ってきました

この太陽光パネルに火災保険を付保する方が増えてきています

太陽光パネルは盗難リスクや自然災害リスクがあり

設置費用も大きいために保険を付保しているかたが目立ってきました

このため太陽光専用の火災保険があり

昨年あたりからわたらせ保険でも販売数が増えてきました

この保険は少々特別で罹災時の売電価格を保証する売電特約ながもあります

野木町周辺にてご興味のある方は

お気軽にご連絡くださいませ。

続き
<<  <  2  3  4  >  >>