栃木県下都賀郡野木町丸林408-15

平日 9:00〜17:00  土日祝日定休日

  1. 保険NEWS
 

保険NEWS

保険情報を掲載します

どうぞお役立てくださいませ

2024/02/01

こんにちは

 

朝晩の寒さがこたえますね

  

全国商業3団体「商工会議所・商工会・中央会」のご加入者が加入できる賠償責任保険とういうものがあります

団体割引で30%の割引となります

 

業種によっては加入できない業種もありますが

なかなか売り上げが伸びない昨今、同じ内容の商品購入にあたり割引が30%適用できるのは

大きいと思います

 

ただし賠償責任保険は賠償責任保険の知識がない人から購入すると賠償事故は多種多様のため

事故時の相談ができないことが多いです

 

 

まずは自社の業種の相談・見積もりなどしてみてはいかがですか?


ご相談お待ちしております


2023/10/03

こんにちは

 

 全国商工会で加入できるお仕事中のけがの保険、「業務災害補償保険」というものがあります

団体割引で30%〜の割引となります


法人でも個人事業でも商工会ご加入しているとご加入できます

 

こちらの保険は労務災害の上乗せ販売となります

業種によっては加入できない業種もありますが

売り上げがなかなか伸びない昨今同じ商品購入にあたり30%〜の割引が適用できるのは大きいです

 

使用者賠償責任特約にパワハラやセクハラもセットすることができるようになっております

今後労働人口が少なくなることを労働災害が多くなることが予想され労災保険だけでは十分とは言えなくなります

 

ただし業務災害補償保険を知識がない人から購入すると事故時の相談がまるでできなくなりさらにもめてしまうことが多いのが実情です

労災事故は多岐にわたるためケースバイケースで判断が大きく変わります

 

まずは自社の業種からの相談見積もりなどしてみてはいかがですか?

お見積りの際には売上高の確認できる決算書などが必要になります

お気軽にお問い合わせください
続き
2023/05/01

こんにちは

 

暖かくなってきましたね

 

ひまわり生命から新しいがん保険のお知らせです


がん治療給付型
がん診断給付型

の2種類となっています

がん予防ー早期発見ーがん保障ー治療後のケアまでトータルにサポートする保険です

がん治療給付金は1年に1回お支払い
有料でサリバチェッカー割引となり
保障開始の3か月間は保険料が発生しません

従来型のがん保険よりかなりパワーアップしている商品だと思います

気になった方はお気軽にご相談ください



続き
2023/04/01

こんにちは

春らしくなってきましたね

 

今月2022年7月1日より栃木県自転車条例が発足しています

簡単に言うと自転車保険加入の義務化です!!

これは自転車事故が増えてきているからだと思います

 

ヘルメットの着用や自転車の点検整備はまだ努力義務です

 

自動車保険・火災保険・傷害保険と一緒に加入できる個人賠償保険がお得です

自転車加害事故の賠償金額が9521万円となっている判例も出てきました

 

みなさまも明るい将来のためにもご加入の検討してはいかがですか?


続き
2023/02/01

こんにちは

コロナの影響がまだまだ続きそうですね

 

みなさん個人年金にご加入されていますか?

 

読んで字のごとく自分で自分のために積立する年金です

個人年金はある要件を満たすと税金控除になります

 

資産積立として検討している方は

ご連絡ください

 

公的年金は下がる一方です

みなさま、今後は自助努力が大切です


続き
2021/08/01
こんにちは

今年も暑い夏が来ましたね

みなさまお体にはお気を付けください

さて、今回は損保ジャパン新商品「入院パスポート」をご紹介します

この保険はご加入者自ら締結する自己完結型の商品となります

お支払いはクレカのみとなります

実費型の保険となり入院日額の保険とは異なります

けがや病気で入院した際にお支払いの対象となります

ネット完結型の為保険料はかなりお安くなっております

HP右下のリンクからご加入できますので興味のある方は

ご検討をお願い致します


続き
2021/06/01
こんにちは

だんだん暖かくなってきましたね

今回は自動車保険の中断新規についてです

お子様が自動車保険にご加入する際にご家族の自動車保険の中断証明が出てくることがあります

中断証明を使って加入すれば新規で加入するよりお値段がお安くなることが多々あります

しかし、中断証明を使用する際はいろいろと制約があるので一度ご来店してご相談するのが良いと思います

最近は土日に結構遠方からご来店するお客様もいらっしゃるのでご相談の際には一度フォームからでも

お電話でもご連絡してください

ご連絡お待ちしています

2021/01/01

あけましておめでとうございます

 

今年もよろしくお願いいたします

   

地震保険料が2021年1月より改定になります

  

改定割合は地域によって異なります

 

木造家屋では茨城県だと+14.2%、栃木県では+4.2%の改定になります

 

今の日本ではどこに住んでいても人ごとではありません

 

ご自分の生活を守るうえでも、ご自分でご加入できる保険の範囲でご加入することが良いと思います

 

野木町周辺在住の方でご相談したい方はお気軽に予約フォームよりご予約ください

 

本年もよろしくお願いいたします



続き
2020/10/01

こんにちは

 

みなさまお元気ですか?

 

今回はタイトルの自動車事故ー無過失事故についてーお話しいたします

 

最近の事故の多くが高齢者による事故となっております

判断能力の低下、わき見、などなど事情は多岐にわたりますが

だれでも、いつまでも20代のころのような反応はできなくなってきて当然です

 

その中でも事故の相手の方が自動車保険に加入しないで事故を起こすケースが散見されます

これが本当にたちが悪いです

自分に全面的にも過失があるにもかかわらずまず言い訳をする

挙句の果てに修理支払いをしないケースが出てきています

 

この場合、車両保険に無過失特約が付保していれば自分に過失がなくても自動車の修理費は

保険会社に負担してもらうことができます

この特約がないと弁護士を雇い、相手から修理費を請求するという長い時間がかかることとなります

 

私がこれまでに扱ってきた案件で相手が保険に加入していないでスムーズに示談したケースは

ほとんどありません

 

普通の人であればなにかしら自動車賠償保険を加入しています

今後日本では訴訟が増えてくると思います

そのためにも自分が加入している保険はきちんと確認しましょう

何かあってからでは本当に遅いですよ


続き
2020/08/01

こんにちは

夏本番という暑さになってきていますね

 

「損保ジャパンひまわり生命保険」

「新・健康のお守りハート」のお知らせです

健康に心配な方でもご加入できる商品です

 

1 今後3か月以内に、入院または手術の予定があるか?

2 過去5年以内にがん・上皮内がん・肝硬変の治療や入院手術があるか?

3 過去2年以内に病気やけがで入院または手術があるか?

 

という告知が必要で上記に該当しなければご加入できます

 

保険料も病気の人が入れる保険にしてはかなりお手軽な金額となっております

わたらせ保険でもご契約をいただいております

 

詳細のお話がしたい場合はご遠慮なくHPの予約よりご予約くださいませ

ご来店ご相談をお待ちしております

続き
<<  <  1  2  3  >  >>